WTBW Text Blog

Weekly Teinou 蜂 WomanにUPした記事内テキスト抜粋Blog

1足す1は、田んぼの田

 
ブブーーッ


はちみせの動向


更新していない間、たしか先週も先々週も今週もはちみせでは新作やら再入荷やらSOLD OUTやらそうでもないものやらいろいろありました。

諸先輩方によれば、2月と8月は売上が落ちるらしく、ふうんと思っていたけれど、毎回瞬殺をきわめるつめをぬるひとさんのつけ爪にいたってはその日のうちに完売になり、その威力を見せつけてくれました。

どうもありがとう。



今回の新作は、「生半可」という作品。
いろをのせた紙を爪に落とし込むという、はかなくてうつくしいもの。

はちみせオマジナルもやたらとやってます。
こういうのは勢いというものがあって、これが生活の糧になってないから自由にとりゃああああああとやったり、しばらく放置したりできる。やりたくないときにやらなくていいのは本当にすばらしいことです。すばらしいけれど、それは仕事とは言えないな。



バッグ数種類、ビーサン、パスケース、マイクロファイバークロス、あ、キャップ、そしてTシャツで新作が出ました。

ホラー系はハンカチから始まって、コインケース、パスケース、そしてTシャツ。
ペルシャ絨毯も諸々作ってビーサンまでいたりました。

TシャツはSOLD OUT。
リクエストが押し寄せてるので近日中に再販します。

商品ページをアップしたあと、完売になったらなるべく早めに奥にしまいこむようにしてるんだけど、「再入荷のおしらせ」ボタンを押してもらえると、次に入荷したとき自動的にイチ早く通知がいくはずです。





カラダを張って、日々宣伝に勤しんでおります。

はちみせオマジナルカテゴリ



某日



夏休みの小学生たちが、バスに乗ってくるので楽しい。

この前は背後で
「1足す1はなーんだ?」
「田んぼの田!」
「ブブー、1でしたー!」
「2だろ!」
「2でした」
という会話が聞こえてきた。
多幸感だ。

こんなことはいつまでも覚えているのに、今日、5時間過ごした相手の名前を最後まで覚えられなかった。



某日

食事をしてたら友人らがdis子の写真を見せろという。
(わたしをdisってくる二十代女子のこと。エピソードはこちらでどうぞ

なのでTwitterアップ用に写真を撮った。



そういえば先日、dis子と仕事ででかけたんだけど、
「土屋さん、本当にいろんな人に話しかけますよね……」
とあきれた顔して彼女が言い出した。
たしかにわたしは、店員さんやバス停で座ってる人とかに話しかける。

気を引き締めておかないと、ふつーに話しかけてしまう。
話しながら
(あ、また話しかけちゃった!)
って、一応思う。
けれども話しかけておいていきなり無言になるのもどうかと思うのだ。
これで損をしたことも怖いめにあったこともないというか記憶にないのでわたしはきっと懲りないのだろう。



某日


中華屋で黒酢を床にこぼして動揺してしまい、
「すみません、当たったらこぼれちゃったんですけどー」
と事実に忠実に言った。
すみませんという気持ちで言った。

「あら、服は? だいじょうぶでしたか?」
「服なんかいいんです、こんなの……」
と言いながら、拾った黒酢のボトルを元に戻し、オレンジ色の床を見事に黒く染めた液体をみた。北海道みたいだな、とも思ったけれど、そこでわたしはめいいっぱい謝罪したつもりでいたのだ。

そして戻る時間が迫っていたので、片付け手伝えなくてすみませんの意で
「あの……帰っていいですかー」
とも言った。
申し訳ないという気持ちで言った。

けれども同行者らに、前言は(ここに黒酢があるのがわるい)みたいな言い方だったし、(帰りたい)というふてぶてしさに溢れていたと言われてしまった。
しかも謝罪してないじゃないかと会計のあとに言われてハッとして、再度ドアを開けて「すみませんでした」と謝罪した。

「ちょうどヒマだったから仕事が増えてうれしいわ」
と馴染みの店員さんは言ってくれた。ちなみにマリちゃんという。
ガンで夭逝した腹心も、アメリカにいる親友もマリだ。マリとは気が合うのだ。

何を食ったらこんな機転と気のきく発言ができるようになるのだろう。
たぶん中華料理だな。


某日

ドンキに夏バテ中のウツボがいた。
あまりにも夏バテっぽかった。

水族館で見るウツボは、岩の中に身を隠し、頭だけ出して口を開けっ放しにしている。
エサを待ち構えているのだろうけど、そもそもバレバレである。
あの、ちょっとバカっぽいところがかわいいのだ。

身を隠す本能さえ忘れてしまったのか、ウツボ
かわいそうだけど、きっと夏バテのウツボはめったに見られないので写真を撮った。

見たらやっぱりかわいそうだった。



仕留めた獲物を前に、満面の笑みで写真を撮る小憎たらしいハンターみたいだ。醜い。

しかもわたしはこの時、(こんな環境だからきっと早死にしてしまう。次きた時はもういないかもしれない)などと思っていたのだった。


ところで歳をとるとピンクが好きになる説、あれ本当ですね。

きらい」を「好きくない」と言い換えるだけで、周囲が変化する!     

 

 サブタイトル
大戸屋の280円いちじくパフェを推します


某日

昨日、マイブームの大戸屋の話を書こうとして藤原の話になってしまった。
今日は続きを書くつもりでいたけれど、大戸屋に対する熱い思いはわりと冷めてしまって熱量が足りない。やはり鉄は熱いうちに打たないとダメ。

大戸屋に関しては散々だと思い込んでいた店がわりとよかった、というだけの話。たかがチェーン店だし、力説したいほど超オススメというわけでもない。いったい何が書きたかったんだわたしは。
きっとあれだ、態度のでかいヤンキーが、バスに乗り込んできたおばあちゃんに速攻で席を譲ったときのあのギャップ、あんな感じでやられたのかもしれない。

しかしまあ、今のところ、280円のいちじくパフェは推しです。
先々週など、5日連続で食べた。



大戸屋行ったことある? 安いのに意外とおいしいよ」
と、会社で大戸屋の話ばかりしてしまい、敏腕営業みたいになってしまった。そんなに親しくない人なんかにしてみたら、(土屋さん……よほど毎日まずいもんばかり食べてるんだ……?)と気の毒に思われたかもしれない。どんどん思ってほしい。



会社の人が、「大戸屋の人気メニューランキング ご参考に」
と送ってきてくれた画像。トップはサーヤのご主人黒田さんがたべていたやつじゃないか。

ところで、食に関して言えば、わたしは好きではないものを「きらい」というクセがあった。あった、というのは今はないからである。

ただ、砂糖が大好きで過剰摂取をしてしまうものだから、お土産などにチョコやドーナッツ、わたしの苦手なものをよくもらうし、料理をもらったり作ってもらうときの断る手段として「それきらいなんです」ということにしていたのだと自己分析した。

あるとき、(考えてみたらそんなにきらいではないな、これ食べなきゃ死ぬぞと言われればぜったい食べられるな、好きじゃないだけだ)と思ったので、「そんなに好きくない」ということに変えたのだった。
まじめに考えてみたんだけど、最後の最後まで食べたくないものはバッテラである。でも食べないと死ぬと言われたら我さきに食べちゃうし、好きくないものはあんまり食べたいくない。

そんなこんなで、わたしを知る人に「アソビはたべものの好ききらいがはげしい」とよく言われるし、みんなきっとそう思っている。それなのに、先日会社で
「土屋さんは、ひととおりの(食べ)ものが好きですよね……」
と言われてびっくりしてしまった。あこがれの好ききらいのない人間に……。

どうやらこの言い換え自己変革が功を奏しているようだ。
あと、なんでそう思うのか聞いたところ、人が残しそうなものを凝視して「それ残すの?」と聞くから、と言われた。



某日

というか、昨日今日なんだが。

恒例のはちみせ週末フェスになったのでご紹介したい。
今回ははちみせオマジナルのみ。
SOLD OUTもありとあって、アザマス。

NEW Tシャツ&CAP


夏に向けてのホラーアイテム第二弾は大判ハンカチ。
ドラキュラ伯爵
フランケンシュタイン
プラン9・フロム・アウタースペース
そしてコンビニ強盗です。




あとはキャップたちがたくさん




ま、よろしくおねがいします。

はちみせ


あ、トップページすこし変えたので見てって



冷静なオトコは人をおどろかす

ごはん処 大戸屋に初めて入ってから一年以上経っている。
料理人の心意気が見えないので、わたしはこのフランチャイズチェーンというのがどうも苦手で極力避けているのだった。けれどもあのときはお腹が空きすぎていた。元皇族サーヤの夫、黒田さんがここで黒酢あんかけを食べていたという下世話な記事も、わたしの背中を押したというか、大戸屋のドアを押した。

店内はブラックに統一されていて、テーブルの中央がハロゲンランプで照らされる仕掛けであった。しかしスポットライトを浴びるのはみそ漬け焼き魚の定食である。

注文はタブレット。これはわたしを混乱させた。さらに出てきた小鉢が大の苦手であるひじきであった。

切り身を細々と箸でつまんで用心したけれど、つぎつぎとノドに小骨が刺さっていく。ヤケクソで一気に口に入れ噛み砕く作戦にでてみたが、軟弱なわたしの歯はみそ漬けの魚にあっけなく敗北。たいへん遺憾ながら、人の目を盗んで咀嚼した魚の死体をまとめて紙ナプキンに吐き出し、すみやかにカバンの中にしまい込んだ。(そういえばあれはその後どうしたんだろう)

そんな初体験だった。

タブレットは老人にやさしくないと藤原浩一に訴えたところ、
「ぼく、土屋さんが大戸屋に入るとこ見かけたことがあります」
と言う。
最初で最後であろう大戸屋記念を藤原に目撃されていたのもびっくりだが、声をかけてこない藤原もおかしいではないか。理由を聞いたら「ちょっと離れてたから」だそうだ。
わたしがとんかつ屋から藤原を見かけたときだって離れていた。店を飛びだして走って追いかけた。近距離になったら足を忍ばせ気配を消す。そして背後からひざカックンをしたのだった。



けれども藤原は微塵もおどろかなかった。微塵も、である。ゆっくりとふりかえり、「あ」とかなんとか言っていた。その一部始終を見ていたわたしの同行者の方がおどろいていた。

藤原はいつも冷静だ。そのあと同席し、わたしのリクエストにこたえてとんかつ屋インシュリン注射を腹に打った。
やはり同行者たちはおどろいていた。






大戸屋ディスではありません。2回目に行って感動したのでそのことを書こうとしたら長くなってしまった。よって次回につづく to be continued

異常事態が好きすぎる

某日

 

窓を開けっ放しにしてソファで本読んでたらそのまま寝オチ。あまりにも寒くて目が覚めた。
これが俗にいう朝の7時である。俗に言わなくても7時だ。こんなに早起きしてはカラダに悪い。
も一回寝ようと思って寝床で羽毛布団かぶる。少しTwitterを覗いていたら 「待てよ…今7月だぞ…しかも7月中旬だぞ…? それでこの寒さは異常事態では…」 と思ったらやたら興奮してきてアドレナリンが沸点に達して覚醒してしまったので起きた。

 
 
 
 
 


某日

腕になんかついてるよと言われて見たら、やや茶色がかった謎の物体だった。
「ウンコかな?」
と指で取って
「嗅ぐ?」
とうっかり差し出してしまい、心底「なんて下品なんだ……」と思ったけれど、それを口に出してはおしまいなので思っただけにしておいた。なにがおしまいかは自分でもよくわからない。
幼児のころ、道端にウンコして棒で突いて友達を追いかけまわすという悪童だったけれど、当時はウンコをナマで触れなかった。
今ではこうしてウンコかどうかわからないものを平気で触って差し出してしまう。これが成長か……とも思ったけれど、ちがうかもしれないしたぶんちがうと思う。

イロモノヘアカラー


2019/07/15

髪を、さらに明るい桃色にした。
整形やダイエットなどがエスカレートしていくサマはほぼ病気だけれど、これもこのテの類だろうか。

イかれたババアだと思われてもべつにいいという心境である。
じっさいにそうなのかもしれない。
イカれた人というのは、自分では気づかないものですからね。



このテのカラーは日に日に色落ちしていくので、鮮度の高いうちに晒しておこうと思う。

このあとメガネを買う友人に付き合ったついでにピンクのメガネを作ろうと思ったら、店員さんが
「ピンクはやめたほうがいいです! 絶対オススメしない! ピンクはやめたほうが!」
と押しが強くて頑なで、ピンクに対して親の仇のような形相なので、どういうわけか敗北してしまった。

「たまには…ブラッシングしてくださいね」
と美容師さんに念を押されるなどもした。



2019/07/14

週末に活気づく週末婚のようなはちみせですが、今週もまた新作や人気の再入荷で、SOLD OUT続出。

すでに祭りは終わった感も否めない状況ではありますが、はちみせオマジナルはどういうわけか残っています。
残り物には福がある……ということわざ、ご存知ですか?









以上、ギークなTATTOOシール
指のは三日経っても残ってた。
わたしがいかに手を洗わないかが伺えますね。






ホラーコインケース。
ベラ・ルゴシの妖艶なドラキュラは必見です。



今昔ビルゲイツは、要望が多かったので再入荷。





スカルタオルは、べつやくれいさんに執拗に迫られたので作りました。
花と監視カメラは、めっちゃかっこいいと思ってるんですが、あんまり売れませんね。
なんなんだ。お前らの目はふしあなか。



ペルシャ絨毯スマホケース

iPhone7のケースということで、残りはオンリーワンですが、わざわざ7に買い変えてもいいと思います。

あ、あと偽ネッシースマホソケッツだ。
どう偽かというと、買った人だけわかる仕組みです。

ということで、はちみせオマジナルをよろしくおねがいします。

はちみせオマジナルカテゴリはこちら



某日


社内ですっかり怒られキャラが定着してしまった。
こんなはずじゃなかった。
それにしても、一番若手の女子デザイナーことモナリザdis子が最強である。

先日などは、
「私…人が苦手なんですよ…慣れるまで…」
とdis子が言っていた。

誰かが
「土屋さんは?」
と言ったら
「んー? 土屋さんは人間じゃないから…」
と言っていた。
人間じゃないなら、いったいなんだというのだろう。

どっちなんだ

 

大概のものは細く、薄く、そして軽くスマートになっていく。それが進化らしい。

巨大化していくのも進化じゃないかと言いたくもなるけれど、わたしだって重いのはいやだ。

 

体重計も軽量化が進んで薄っぺらくなった。片付けやすくていいけれど、ズボラな性格にはデメリットもある。どこに仕舞ったかわからなくなり、本気で探せばいいのに本気でAmazonで検索してしまう。次々に新作は出てるし、べらぼうに高いわけでもないからついポチってしまうという弊害である。おかげでうちには体重計が3つある。

先日もう一台増えて、ついにうちの体重計は、人の倍の数になった。

f:id:asobi:20190711030429j:image

どういうわけか息子のオンには物欲というものが昔からない。食べ物以外のモノを買うといえば、せいぜい本や漫画ていどで、服や身の回りのものすべて、もらいものばかりのオン、パンツなどは破けたものを履いている。そのオンが、初めてモノを買ったのである。親としても一大事だが、本人は上がったテンションをわりと長く維持しており、我が家にやってくる友人たちに次々に体重計に乗れと勧めてくる。もちろん女性であってもおかまいなしである。女は体重を知られるのがイヤということが、まるっきり理解できていないようで、彼女たちもまた、「乗ってみなよ! 乗んなよ」と執拗に迫るオンを前に、あまりに拒絶するのも気がひけるのかついに乗ってしまうのだった。息子よ、恋愛が続かない、恋人ができない要因はおそらくこの辺にあるのではないか?

 

とはいえ日々カラダを鍛えることには余念がないようで、彼は、破れたパンツをいてトレーニングしたあと、新調した体重計に乗る。身銭を切った唯一のモノ。そんなに体重が知りたかったのか…と思ったけれど、今気づいた。どっちなんだろう。太りたいのか痩せたいのか、いったいどっちなんだ?

 

明日聞こうかなと思ったけども、きっとまた忘れてしまう。そしてまた夜中に思い出して、どっちなんだと思うんだ、母という生き物は。

無念なおにぎり

駅のエスカレーターを登りきったところに白い物体があった。
「うわっ、ゲロか」
と目をこらす。
この世で一番きらいなものは他人のゲロだからこういうときはやたらと敏感なのである。
よく見たらラップに包まれたおにぎりが無残な感じでつぶれていた。
ペチャンコとは、こういうことを言うのです、と自ら具現化したようなおにぎりだった。

エスカレーターだから次々に人がやってくる。
写真を撮るのはやめておいた。
急いでいた落とし主が、拾う間もなく電車に飛び乗ったのかもしれない。無念だったろう……。

ホームの端を目指して歩いていたら、違和感を感じて立ち止まる。


それはインターフォンではない。

そして落とし主は無念ではなかった。
むしろおにぎりが無念だった。
というか、作った人が無念すぎる。

もらったはいいけど、食べたくなくて次々に捨てていったとしか思えない連続おにぎり遭遇事件。

いらないなら、もらうべきではない。
いらないと言え。「いらない」と。