2018-06-01から1ヶ月間の記事一覧
語り部の土屋がお送りする、マリ子ちゃんの思い出いつのころからかわからないけど、インターネットがこんなにまっとうなことを語る人ばかりで埋め尽くされてしまうとは思わなかった。埋め尽くされているのではなくわたしの巡る界隈でブチ当たることが多いの…
【へ】偏平足 ヘンペイソク(Wikipedia)「今度のBlogのお題は『へ』なんだけど、なにがいいかな。『偏屈』『変人』あたりは書きやすすぎてつまんないから名詞にしたいんだよね」と言ったら、「そうだね、『偏屈』『変人』はそのものだからね」と返されて絶…
【ね】寝る 寝ることは得意だが、起きることは苦手だ。 なんの防衛本能かしらないけれども、イヤなことがあると寝てしまうという妙な奇病(クセ)をわたしは持っている。 あっ! やっぱりわたしはイヤなことをしたり聞いたりすると眠っちゃうんだ! と確信し…
【に】におい 夜の匂いがある。アダルトチックなものではなくて、本当に『夜』の匂いだ。夜道ではない。”夜道を歩いて”うちに来た人だけが放つ独特な匂い。そんなときにはいつも「あ、夜の匂いがする」と言って、相手はハテナという顔をする。あの匂いは、誰…
【な】なんにもしないからっ! 「何もしないから! なんにもしないから!」と男に言われて家やホテルにノコノコ付いて行き、なんにもされなかったためしはないだろう。そこでナニゴトかされそうになり、 「なんにもしないって言ったクセにーっ!」と、そこら…
【ち】《 遅刻 》 小学校の時から遅刻魔だった。 月曜は、朝礼のため校庭に整列している生徒たちの前を堂々と通り、校長先生を唖然とさせていたそうだが、そんな光景も高学年になるころには恒例になった。 2009年の初夏、一度だけ、時間通りに待ち合わせ場所…
【た】≪タメ口≫ 今日は『宝』をお題にして「わたしの宝物は友だちです!」と書こうと思ったのだが、過去の記事で宝についてはガッツリ言及していた。 しかも「わたしに宝物なんてない」とまで書いてある。 つーわけで、わたしの宝物はナシッ!ということで、…
【そ】掃除 わたしは掃除がきらいだ。日課としてホコリをとったり、脱いだものを洗濯カゴに入れたりということはできるのだが、定期的に窓を拭く、バスルームを念入りに洗う、さらに言えば、身体をていねいに洗うことさえごく稀だ。 きちんと掃除をすること…
【せ】≪正論≫ 息子のオンが、朝から晩まで読書にハマり、やたらと理屈をこねくりだした時期があった。オカンはクソまじめなので、まともに対抗し、毎回言い負かされてくやしがっていた。わたしはというと肯定も否定もするでもなく、いつもニヤけながら聞いて…
本日のお題は【し】 ストレートに『死』しか浮かばなかったのだが、これはもう慎重に取り扱わなければならない。立ち入り禁止区域だ。 わたしにとってはもっとも縁遠い、カンケーないね!と思われていた『死』との距離が縮まった今、書き進めればコンランし…
お題は『さ』でしたね。わたしとは切っても切れない関係である『砂糖』についてのべさせていただきます。 【砂糖 さとう】 わたしの砂糖好きは、幼稚園のころからはじまっていた。 朝食はいつも目玉焼きとサラダ、トースト、果物。そしてリプトンティーパッ…
事務所にて、『浮浪者みたいで見るに堪えないので髪を洗え』と指令が出たので、給湯室で洗ってきました。しかし髪をタオルで巻いてる姿こそ、見るに堪えないのではないでしょうか。しかもこのタオル、半雑巾。土屋遊です。このまま喫煙場に行って、ビル全体…
本日は『う』。 まだ『う』かあ……。 いつまでかかるんでしょうか、この50音お題。 【うんこ】 うんこを幼少期からさか上りたいと思う。 私が3歳くらいの頃だったろう。道でうんこをして、長い棒(竹だったと思う)の先に付け、それをまた皆に付け回すという…
同級生のKくんは、受験のストレスで夢遊病(睡眠時遊行症)になりました。ええ、電車の中でバッタリ会うと、車両中に響きわたる大声であいさつするあのKくんです。かつては夜な夜な小さな町を徘徊していたようですから、ともに教員をなさっていたご両親もさ…
告知ですよね。「湯遊ワンダーランド」発売記念まんしゅうきつこトークショー&サイン会この写真マジでサイコーすぎませんか……。もう友人の誰よりも先に死にたいと思ってるけど、まんしゅうさんの遺影がこれだったらぜったいに見たいので、まあ万が一のこと…
【ま】負け犬負け犬Tシャツを着て、このあと海にて溺れました。老犬を連れて散歩のとちゅうだった。近所にある家の前を通り過ぎようとしていた。「バカ」とちいさく呼ぶと、しっぽを高速で振る犬のいる家だ。これは、いつも前を通るたびに「バカ、バカ……」と…