脳とコトバの仕組み
▼脳とコトバのしくみ
肉に添えられていたカニクリームコロッケ。見切れていますが。
洋食屋さんでステーキを注文したら、カニクリームコロッケが付いてきた。
(カニクリームコロッケのクリーム抜きが欲しいな…)と思ったら、バチが当たったのか服に落ち、転がって長イスの上に着地した。瞬時に拾ってバグっと口に入れたら、隣の席の見知らぬおばさんが
「えっ!」
と声に出した。
わかります……わかりますよ。つい心の声がクチに出ますよね……と、一瞥もせずに何食わぬ顔で食事を続けた。
中年になると、脳と連動して咄嗟にクチに出てしまうことがよくある。連動というよりも、直結といったほうがいいかもしれない。会話をしていて話し終わったあとで(ああ、私はこんなことを思っていたのか)などと気付くこともあるくらいだ。思考スピードに脳が追いつかないのか、その逆なのか、そこはよくわからない。
クチが脳……。
絵図を想像すると、そうとう気持ち悪い。
アラレちゃんのニコチャン大王みたいなものかな……? と思ったらぜんぜんちがった。